FC2ブログ
RSS  全記事  管理者用
れんげの日記 第三章
水夏希さんのファン   もう一度 はじめの一歩
カレンダー

04 | 2017/05 | 06
日 月 火 水 木 金 土
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新記事

  • 宝塚大劇場宙組公演「天は赤い河のほとり」「シトラスの風~Sunrise~」3月29日11時公演 (03/30)
  • 私信です (03/01)
  • CD (02/11)
  • あれから1週間です (01/27)
  • チラシのチェック (01/13)
  • 梅田芸術劇場公演「越路吹雪に捧ぐ トリビュートコンサート」 1月10日17時公演 (01/11)
  • 2018年 1月1日 (01/01)

最新コメント

  • 春のれんげ:余韻に浸って フラメンコ (06/28)
  • ドラ:余韻に浸って フラメンコ (06/27)
  • 春のれんげ:余韻に浸って フラメンコ (06/27)
  • ぐらす:余韻に浸って フラメンコ (06/27)
  • 春のれんげ:サンタ・エビータ~タンゴの調べに蘇る魂 3月28日(土)公演 (03/30)

最新トラックバック

カテゴリ

日常 (348)
拍手コメントレス (98)
水さん (660)
┣Guys From The Earth (22)
┣客家 (41)
┣舞台・イベント (100)
┣7DOORS 青ひげ公の城 (23)
┣テレビ・ラジオ (15)
┣新聞・雑誌 (20)
┣スミレ刑事の花咲く事件簿(舞台) (6)
┣屋根の上のヴァイオリン弾き (18)
┣DAD (16)
┣Love Chase!! (15)
┣セレブレーション100!宝塚~この愛よ永遠に~ (4)
┣Argentango ~BAD GIRLS meets TANGO BOYS~DANCE LEGEND vol.2 (14)
┣CHICAGO (28)
┣新版 義経千本桜 (8)
┣Honganji  (7)
┣エリザベートTAKARAZUKA20周年スペシャル・ガラ・コンサート (8)
┗Pukul (6)
かつての宝塚 (15)
スカイステージ (56)
宝塚 (122)
観劇 (18)
未分類 (9)

プロフィール

春のれんげ

Author:春のれんげ
水夏希さんのファンです。

いつもいつもミズさんから元気をもらっています。

屋根ヴァでは、可愛いツァイテルに今後の可能性の広がりを感じ、今後、どんな新しいミズさんに出会えるのかと楽しみにしていましたが、TATTOO14でその答えのうちの一つをもらった気持ちになりました。

宝塚の映像もよく見ます。いつ見返しても最高の男役さんだったなあと幸せな思いが蘇ります。

ミズさんはご卒業されましたが、宝塚も楽しみのひとつです。観たい演目、観たい演出家、友人に連れてってといわれたときなどに観劇しています。

宝塚以外の舞台も、興味のある作品や、出演者(ミズさんと共演された方々の出演作)で、色々見たいなあと思っています。

注目!

美しくも心に残る、インパクトの強い舞台でした。





BAD GIRLS meets TANGO BOYS
「アルジェンタンゴ」

ダンス公演であり、ミュージカル。男女の物語。
構成・演出・振付 グスタヴォ・ザジャック
美しい舞台!音楽!刺激的なダンス!歌も素晴らしく心に残りました。



再演を希望します!
「客家」
千古光芒の民

美しくドラマチックな音楽
心に響く歌
美しい舞
カッコイイ殺陣
心温まる登場人物たちの心の絆





「サンタ・エビータ~タンゴの調べに蘇る魂」

エバの思いがひしひしと伝わってくるリーディングドラマが素晴らしかった。そして、一方でミュージカルでも見てみたいとも思います。もう一度エバに会いたいです。

月別アーカイブ

  • 2018/03 (2)
  • 2018/02 (1)
  • 2018/01 (4)
  • 2017/12 (9)
  • 2017/11 (3)
  • 2017/10 (3)
  • 2017/09 (2)
  • 2017/08 (6)
  • 2017/07 (2)
  • 2017/06 (2)
  • 2017/05 (3)
  • 2017/04 (1)
  • 2017/03 (4)
  • 2017/01 (6)
  • 2016/12 (11)
  • 2016/11 (1)
  • 2016/10 (3)
  • 2016/09 (6)
  • 2016/08 (9)
  • 2016/07 (3)
  • 2016/06 (2)
  • 2016/05 (4)
  • 2016/04 (2)
  • 2016/03 (4)
  • 2016/02 (3)
  • 2016/01 (8)
  • 2015/12 (4)
  • 2015/11 (2)
  • 2015/10 (9)
  • 2015/09 (9)
  • 2015/08 (10)
  • 2015/07 (7)
  • 2015/06 (3)
  • 2015/05 (12)
  • 2015/04 (6)
  • 2015/03 (10)
  • 2015/02 (11)
  • 2015/01 (12)
  • 2014/12 (10)
  • 2014/11 (14)
  • 2014/10 (8)
  • 2014/09 (16)
  • 2014/08 (17)
  • 2014/07 (14)
  • 2014/06 (15)
  • 2014/05 (14)
  • 2014/04 (13)
  • 2014/03 (17)
  • 2014/02 (12)
  • 2014/01 (25)
  • 2013/12 (19)
  • 2013/11 (16)
  • 2013/10 (14)
  • 2013/09 (7)
  • 2013/08 (16)
  • 2013/07 (19)
  • 2013/06 (23)
  • 2013/05 (19)
  • 2013/04 (17)
  • 2013/03 (18)
  • 2013/02 (21)
  • 2013/01 (21)
  • 2012/12 (17)
  • 2012/11 (29)
  • 2012/10 (19)
  • 2012/09 (19)
  • 2012/08 (21)
  • 2012/07 (33)
  • 2012/06 (26)
  • 2012/05 (26)
  • 2012/04 (23)
  • 2012/03 (22)
  • 2012/02 (22)
  • 2012/01 (23)
  • 2011/12 (34)
  • 2011/11 (28)
  • 2011/10 (30)
  • 2011/09 (33)
  • 2011/08 (31)
  • 2011/07 (26)
  • 2011/06 (24)
  • 2011/05 (21)
  • 2011/04 (26)
  • 2011/03 (25)
  • 2011/02 (34)
  • 2011/01 (35)
  • 2010/12 (31)
  • 2010/11 (35)
  • 2010/10 (42)
  • 2010/09 (7)

検索フォーム


RSSリンクの表示

  • 最近記事のRSS
  • 最新コメントのRSS
  • 最新トラックバックのRSS

Bookmarks

My HP

  • 趣味は「宝塚」続行中@れんげ(2010年9月26日までの日記)
  • れんげの日記 ゼロ(2006年11月11日までの日記)
  • 宝塚歌劇団水さんファンの部屋(水さん宝塚現役時代のれんげの記憶のページ)
  • 春から夏へ れんげの日記 別館
  • 管理画面

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

つぶやき

rengeharunoをフォローしましょう

スマートフォン用ゲーム【レジェンヌ】
ミズさんのファンクラブ アクアスタッフのブログに、7月発売のスマートフォンのゲームにミズさんがサブキャラで声の出演と載っていますね。

7月配信予定のスマートフォン用ゲーム【レジェンヌ】のサブキャラクター「映月 水(はづき みず)」役として声の出演をさせて頂くこととなりました。



また、新しい世界ですね。スマホのゲームといえば、ポケモンGOと脱出ゲームくらいしかしたことがないような気がしますが、楽しみです。でも、サブキャラというのは、ちょっとやった程度でも登場するのでしょうか?そこのところはやや不安です(笑)

今日は、ちょっと時間があったので、エリザガラコンのDVDをまたまた見返していました。見始めると止まりません。はじめにミズさんのコスチュームバージョンを見て、次に、大阪のアニバーサリーバージョンを見て、そして、東京のアニバーサリーバージョンを見ました。ああ、コスチュームバージョンも、大阪のアニバーサリーバージョンも全部見たいですね。




追記を閉じる▲
Tweet
スポンサーサイト

【2017/05/27 21:03】 | 水さん
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
拍手コメントより、「『パンク・シャンソン』~エディット・ピアフの生涯~」の感想をいただきました。
05/05 14:00の方、拍手コメントより、感想をありがとうございました。
とてもうれしく読ませていただきました。

皆様にもご紹介させていただきます。

5月4日の「『パンク・シャンソン』~エディット・ピアフの生涯~」に行ってきました。ほぼ満席の客席が開演前からシーンと静まりかえっていました。アラン・パットンさんのアコーディオンから始まり、他の出演者が静かに登場します。そういえば『7DOORS』のオープニングもSUGIZOさんのバイオリンから始まったことを思い出しました。鈴木勝秀さんの演出のこだわりなのでしょう。静かではあるが緊張感のある朗読、はじめはエディット・ピアフの生い立ちや様々なエピソードを石橋祐さんがナレーターやインタビュアーになって語り、水さんが質問に答える。若い恋人役は牧田哲也さんが担うという形で朗読が進んでいきます。後半では恋人や音楽家から提供される曲を恋愛のエピソードに沿ってミズさんが歌います。その中で「水に流して」の曲は3月の『越路吹雪に捧ぐ』でのコンサートでの歌い方と全く違いました。越路吹雪コンサートは歌をしっかり聞かせる趣旨に沿ったもので、今回は演技の流れで歌ったという感じです。最後に歌った「愛の賛歌」は大竹しのぶさんが歌った歌詞なのでしょうか?ピアフが一番愛した恋人、マルセル・セルダンとの別れの悲劇性が更に強調されたような気がします。壮絶な人生を歩み、類まれな歌手になったエディット・ピアフを演じたミズさんの今後に、更なる可能性を感じました。



お芝居の中での歌い方、聞きたかったです。
「越路吹雪に捧ぐ」のCDを何度も聞いてミズさんの歌声を想像していました。「愛の賛歌」他、演技の流れで歌われた歌、いつか、聞ける日がくることを期待しています。感想をありがとうございました。


追記を閉じる▲
Tweet

【2017/05/05 22:56】 | 拍手コメントレス
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
ばたばたしているうちに、ゴールデンウイーク
あっという間に過ぎた4月でした。ふと、気が付けば、東京のよみうり大手町ホールでは、
「パンクシャンソン~エディット・ピアフの生涯~」
の初日が昨日開きました。遅ればせながら、祝・初日です。

ツィッターなどでは、感想がいっぱい上がっていて、すぐにでも観に行きたいそんな思いになりますが・・・。

行かれた方、ぜひ、感想を教えていただけると嬉しく思います。

そして、9月、12月と舞台のお知らせが出ましたね。
9月は、「サンタ・エビータ  タンゴの調べに蘇る魂」の再演ですね。観たいです。とっても。
メンバーも増えるようですし、どう変わるのか?期待大ですね。
大阪でもやってほしいです。

12月は、謝先生の構成演出のショーですね。「Cosmos Symphony Pukul-時を刻む鼓動-」
こちらは、大阪にも来てくれるので、嬉しいです。


追記を閉じる▲
Tweet

【2017/05/03 19:09】 | 日常
トラックバック(0) |

コメントを閉じる▲
 | ホーム | 
Copyright © 春のれんげ Allrights Reserved.
Template ac-airwater-3c-js by 斎七 @ 虹のもとブログ
Photo by BEIZ Graphics